
・サイズ:約102cm×約210cm
・素材:コットン(プリマコットン)
・インドネシア製
インドネシアのマドゥラ島で製作されたバティック・トゥリス(手描き染めバティック)です。
マドゥラ島のバティックは、濃くはっきりした色と太い線で輪郭が描かれた大胆な模様が特徴的と言われ、時に想像上の生きものなどがモチーフとして描かれることも多くあります。
古くから漁業を生業としてきた島の風土を表すかのような自由でのどかな雰囲気のデザインに中部ジャワに見られる伝統的なバティックの文様をミックスさせた独自な構図は、他の地域のバティックとはまた異なった印象を感じさせます。
生地の素材は、目が詰まったプリマコットン製です。
お洋服の生地やインテリアクロスとしてもご利用いただけます。
*こちらの商品は、郵便局のレターパックでのご発送が可能です(ご注文の枚数によって、「レターパックライト(全国一律430円)」もしくは、「レターパックプラス(全国一律600円)」となります)。レターパックプラスで送れない場合は、宅急便にてご発送させていただきます。
【バティックについて】
ユネスコの世界無形文化遺産にも認定されている、インドネシアのバティック(ろうけつ染め)。
インドネシアでは、各島や各地域によってデザインや色合いに特色があり、古来より継承されてきました。
バティックは、主に、「バティック・トゥリス(手描きバティック)」、「バティック・チャップ(型押しバティック)」、「プリント・バティック(布に直接模様が印刷されたもの。ロウは使われていません。)」に分けられます。
バリの人たちは、バティックをサロン(腰布)や被りものとして身につけたり、敷物やタペストリ、ベッドカバーなどのマルチクロスとして、ふだんの生活にさりげなく取り入れて使っています。